2013年02月02日
靖国神社ってどうゆうところ?
新政権が発足してアベノミクスの効果なのか
株価も上昇、円安ドル高、で好発進。
そこで私は必ず夏の終戦記念日に話題になるのが
靖国神社ですよね。
いままで行ったこともなくあまり興味もなかったのが
本当の所です。
最近政治にちょっと興味を持ちはじめ、いろいろな書籍を
読む中で、政治と宗教とくに靖国神社はよくでる話題です。
初めて参拝しましたが、行ったことのない方の参考になると
いいなと思います。
入り口を入ると最初にある銅像です。靖国神社建設の功労者です。

神社正面の神門です。左側に清める所があります。

拝殿です。

奥に進むと能楽堂があります。

さらに奥に進むと遊就館があります。ここは今までの戦争でお亡くなりに
なった英霊を祀り、遺品などを展示しています。


ゼロ戦の鉄板は性能を上げるため、かなり薄いです。なので攻撃されると
球が簡単に貫通してしまう。



ラダ・ビノード・パール裁判官
極東国際軍事裁判のインド代表判事を務め、裁判のあり方などに疑問を感じ
被告人全員の無罪を主張。
このように靖国神社は、普通の神社と違う成り立ちがありますので
内閣総理大臣が参拝すると問題になるのでしょう。
しかし私個人として、日本の歴史を知って今を生きるために一度参拝されても
いいのかなと思いました。
株価も上昇、円安ドル高、で好発進。
そこで私は必ず夏の終戦記念日に話題になるのが
靖国神社ですよね。
いままで行ったこともなくあまり興味もなかったのが
本当の所です。
最近政治にちょっと興味を持ちはじめ、いろいろな書籍を
読む中で、政治と宗教とくに靖国神社はよくでる話題です。
初めて参拝しましたが、行ったことのない方の参考になると
いいなと思います。
入り口を入ると最初にある銅像です。靖国神社建設の功労者です。

神社正面の神門です。左側に清める所があります。

拝殿です。

奥に進むと能楽堂があります。

さらに奥に進むと遊就館があります。ここは今までの戦争でお亡くなりに
なった英霊を祀り、遺品などを展示しています。


ゼロ戦の鉄板は性能を上げるため、かなり薄いです。なので攻撃されると
球が簡単に貫通してしまう。



ラダ・ビノード・パール裁判官
極東国際軍事裁判のインド代表判事を務め、裁判のあり方などに疑問を感じ
被告人全員の無罪を主張。
このように靖国神社は、普通の神社と違う成り立ちがありますので
内閣総理大臣が参拝すると問題になるのでしょう。
しかし私個人として、日本の歴史を知って今を生きるために一度参拝されても
いいのかなと思いました。
Posted by 行政書士いけだ at 11:09│Comments(1)
この記事へのコメント
以前、靖国神社の紹介している番組を見ました。そこでは戦争で戦死していった人々が「九段下で会おう」という言葉を残していったと知りました。
今までイメージでは、靖国神社は近寄りがたい存在でした。政治家が参拝すると非難されたり・・・参拝した・しないで報道を流されたり。
靖国神社には、外国が決めたA級戦犯といわれる人だけではなく、普通の人達も祀られていると最近知りました。みんな日本のために死んでいった人達ということに間違いはありません。
マスコミの報道の仕方で、敬遠されがちな場所になってしまっていることがとても残念に思いました。
私も近いうちに参拝したいと思っています。
参考になる写真、文章をありがとうございます。
今までイメージでは、靖国神社は近寄りがたい存在でした。政治家が参拝すると非難されたり・・・参拝した・しないで報道を流されたり。
靖国神社には、外国が決めたA級戦犯といわれる人だけではなく、普通の人達も祀られていると最近知りました。みんな日本のために死んでいった人達ということに間違いはありません。
マスコミの報道の仕方で、敬遠されがちな場所になってしまっていることがとても残念に思いました。
私も近いうちに参拝したいと思っています。
参考になる写真、文章をありがとうございます。
Posted by 橋本在住 at 2013年02月02日 14:03