スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2013年11月25日

ネットカフェ難民は?

今竹中平蔵氏の本を読んでいたら
今までと違う印象があり実際の話と
人が話内容と違うことがよく分かりました。

特に小泉構造改革で格差社会が広がった
と思っていましたが、全てそのせいだけでは
ないことが分かります。

しかし、本の中でネットカフェ難民について
書かれた部分があり、ちょっと気になりました。
内容は、ネットカフェ難民は本当に難民かという
もので、理由はネットカフェは1日1500円かかったと
して30日で45000円かかりますね。
それ位あればアパートを借りれるではないかと
言う理論だと思います。

しかしアパートを借りるには連帯保証人と
現在の住民票などいろいろ必要です。
これらをクリアーしないと審査が通りません。

なので日雇いの人が現住所がないだけで
アパートを借りる事は難しいという事に
なります。
  


Posted by 行政書士いけだ at 18:50Comments(0)

2013年11月19日

ビッグデータは

 今回はビッグデータについて面白い話をラジオで
 やっていたのでご紹介します。
 コメンテーターは明治大学政治経済学部准教授 飯田泰之氏です。

 ビッグデータとは事業に役立つ情報を大量に取得して解析する基礎となる物だと思います。
総務省にものっています。

 ここからが飯田先生のお話です。
そこでこのデータをどう扱うかによって全然ちがう結果や
訳のわからない結果になってしまうという事です。

ある大学で身長の低い学生の方が成績が良いという結果がありました。
そこで、身長と頭の良さって関係あるんだと思った方(私がそうです)
気をつけて下さい。

実は、女子学生の方がまじめで成績が良くて身長は直接関係ないものです。
そうか、いろいろなアンケート結果でも結果の出し方によって意味が分からない、
真実とは異なる事となってしまうというものでした。

これからは、いろいろな情報を見るときは気をつけたいと思いました。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
相続・後見 専門 行政書士

街の身近な法律専門家
相模原 行政書士 池田健博 事務所tel042-705ー6197(法律相談予約制です)
相続相談、相続税対策、遺言書作成 など

自治会や各集会にもセミナー依頼を受付致します。

(^。^)y-.。o○出張相談お受けします。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  


Posted by 行政書士いけだ at 14:06Comments(0)