スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2013年04月27日

相模大野中央公園アフリカフェアー

アフリカヘリテイジフェア

本日4月27日土曜日と28日・日曜日、29日月曜日

3日間で開催中です。



アフリカ音楽のステージやフードコート、小物など販売

していました。アフリカの小学校を増やそうと募金も

ありました。





豆料理とドーナッツのセット(500円)を買って食べました。

お店の人に片言の日本語で辛いの大丈夫か確認されます。



結構しびれます。お子さんは注意です。

-----------------------------------------------------------------------------------
相続トラブル事例です。

お母さんと息子2人家族で、お母さんと長男が同居持家
(名義は母親)、二男は結婚をして別居賃貸住まい。

お母さんが亡くなり相続が発生します。そこで資産は
母親名義の土地と建物のみ、このとき皆さんはどうしますか?

長男であれば、自分が今まで住んでいたから自分のものだと
主張します。

二男であれば、兄弟平等で分けるのが普通だと主張します。

どうでしょうか?土地建物を二つに分けることが可能でしょうか?

2世帯住宅にしますか?共有名義にしますか?
答えは決まっていません。話し合いで決めるしかないのです。
民法上、兄弟では平等に相続されます。この平等がくせものなのです。
それぞれ価値観が違うのです。実際に多いトラブル例です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

街の身近な法律専門家
相模原 行政書士 池田健博 事務所tel042-705ー6197(法律相談予約制です)
契約トラブル、相続相談など

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  


Posted by 行政書士いけだ at 14:20Comments(0)