スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2014年01月28日

相続・遺言 無料市民セミナー

行政書士として相続・遺言セミナーを開催しています。

また、セミナーの後は個別相談を行っています。

そこでは多くのご相談がありますが、特に気になった

お話しをご紹介しますね。本当に多い相談です。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

相続人が ご兄弟でお一人が親と同居しているという場合で、

まず、遺産のすべてを教えてもらえない。

という問題です。

さらに被相続人がご存命の間に相続人の一部が資産を使っている

のではないかという疑惑です。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

このような内容の相談が多くあります。

やっぱり遺言書があればよかったのにって思います。

なんでお父さん遺言書を書かなかったのか。残された家族でもめてしまって

可愛そうとすら思いますね。

遺言書に資産の内容を書くことによってトラブルは避けられます。

また、ここが重要ですが遺言書のあることを皆さんに伝えておくことも

重要です。遺言書の存在を一部の人だけ知っているという事もトラブルに

原因の一つです。

遺言書は専門家に相談して、できれば公正証書遺言が望ましいと思いますよ。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

相続・後見 専門 行政書士

街の身近な法律専門家
相模原 行政書士 池田健博 事務所tel042-705ー6197(法律相談予約制です)
相続相談、相続税対策、遺言書作成 など

自治会や各集会にもセミナー依頼を受付致します。

(^。^)y-.。o○出張相談お受けします。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  


Posted by 行政書士いけだ at 17:09Comments(0)相続・遺言